U12前期リーグ戦第3節として、クルゼイロフットボールクラブさんと対戦しました。
前回のリーグ戦のときにも感じましたが、運動量が少なく、基本的なミスが多い。
そうなると、攻撃や守備において迫力がなく競り負けますし、マイボールの時間が短くなるので失点も増えます。
1得点をあげることはできましたが、今回も敗戦となりました。
今後の備忘録のためにも、今日感じた課題を書いておきます。
もしこれを見ている選手がいれば、ぜひ今後のトレーニングに活かしてください。
●個人の基本技術
・パスを狙ったところに蹴れていない
・意図した位置にトラップできていない(浮き球の処理も)
・いつも足元でボールを止めている
・体制を崩しているのに無理やり蹴ってしまう
・ドリブルで仕掛ける際に相手との距離が近い
・相手DFの位置に関係なく利き足のみでプレー
・体力不足
●チームの戦術
・守備の目的「ゴールを守る」ができていない
・ピッチを広く使えていない
・スペースへの走り込みがない
・声掛けによる連携がない
・攻撃に数的有利を作れていない
挙げたらキリがないですが、まずは上記のような課題をクリアしていきましょう!