12月7日(土)は、日進さん・美保さんとトレマッチをおこないました。
会場は殿ダムで予想通り寒かったですが、心配された天気・ピッチ状態は悪くなく、この時期に外で試合をおこなえたことはとても良かったです。
試合内容としては、ここ最近の練習で重点的にトレーニングしてきたことが出せたと思います。
これまでは、前の選手にパスを出して、パスを受けた選手が前にドリブル、周りの選手も前に走り出す・・・すべての選択肢・行動が前ばかりでした。
ただこの日は、状況に応じてパスを前に出すことを止めて、バックパスや横パスを使いながら相手を動かして、その間に周りの選手が準備・動き出しをして、チャンスを作り出すことができていました。
これは大きな成長だと思います。
また、複数の得点をあげ、無失点で抑えることもでき、自信につながった選手もいました。
声をかけあってフリーの相手選手のマークを確認しあう姿も見えました。
「できない」を「できる」ようにすること、「できるようになったことを褒めてさらに伸ばす」こと、そういう経験を通して「サッカーを楽しむ」こと、こういったことがジュニア年代には必要だと考えています。
今後も指導者全員でめいっぱいサポートしていきたいと思います!